2011年04月03日

外国人観光客が全然いない浅草。ひさしぶりの、静かな日本の春。日本人も少ない・・・撮りやすい(笑)
東京では忘れたとろに地震や余震がありますが、初めは震度1でも2でも気づいていたのに、
最近3でも気が付かない!!!
このところ、Aさんという人のリハビリ中に地震が起きることが多いのです。
昨日、母から「久しぶりに揺れたね!大丈夫だった?」とメールが来ましたが、
「え?地震?あったっけ???」と返信したら、「あれに気づかなかったの!?」とびっくりされました。
はじめは歩いていたからかな?とか思ったのですが、その時間、たしかいつものAさんとリハビリしてた…
そうだ、Aさんが「なんか、揺れてるような気がする」と笑ったときに、
「大丈夫だよ、揺れてないよ」って・・・ 確かに言った!!!
静かな部屋の中にいてもわからないなんて、とほほ。
コメント
funamyu | URL | H6hNXAII
Re: 地震が分からなくなった!!!
震災後に外人が少なくなったのは感じます。
地元のバンドの外人も本社命令で帰国しています。
欧米人は意外にも神経質だったりします。
原発については詳しいことは判りませんし、行く末もわかません。
でも、節電や買占めや車の運転を控えることは、もう忘れないでいきたいですね。
人間はすぐに忘れちゃいますから。
私はひたすら歩いてます。
リハビリのつもりなんです。
理学療法士さんもそれを勧めてくれます。
お陰で写真がたまり過ぎ!
( 2011年04月05日 17:45 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
funamyuさん☆
慣れるとすぐに何でも当たり前の毎日になってしまいますからね。何事も、恩恵の気持ちを忘れずに暮らしたいものですね。なんでもないとなったら当たり前ではなく貴重な物事ですから。
写真散歩は本当に心にも身体にも脳にもコミュニケーションにも、いいですね!わたしもおばあさんになっても続けたいです。
( 2011年04月05日 20:12 [編集] )
コメントの投稿