2009年05月18日

Zeiss Ikon
いやー、きてますねー、新型インフル。
海外渡航歴などがないと遺伝子検査まではやらない=普通のA型として処理されているものも
かなり怪しいと思いますねー。
病院に行っても普通のインフルと診断されて帰っていく人たちばかりですが、恐ろしいことですね。
治療法は同じ48時間以内にタミフルorリレンザなのですが、感染力が半端ないですからねー。
弱毒性から強毒性に変異したり、冬に再びピークがやってきたり、今度はH5N1が来たり、
都市型直下地震と重なり避難所で蔓延したりor薬が調達できなかったり・・・
なので、マスクや備蓄(水、食糧)は常日頃から必要ですね。
ウイルスが活発になってきたのはやはり温暖化の影響でしょうか。
にしても、「季節性と変わらず」なーんて言っちゃっていますね。パニックを避けるためにはいいけど、
これだけ流行っている割に、うがい・手洗い・マスク・外出を控える・・・は、定着していない様子だから、変な安心は必要ないと感じます・・・
コメント
しんや | URL | Y17400wE
Re: バラ@Zeiss Ikon
いやぁ、恐ろしいシナリオですね。
突然変異したウィルスが、直下型地震の起きた東京で拡がる…
どちらも決して低い可能性ではありませんものね。
しかし外出を控えるとなると、散歩カメラ好きとしては困りもんですね^^;
( 2009年05月18日 23:13 [編集] )
厩戸小皇子 | URL | -
Re: バラ@Zeiss Ikon
薔薇ですねー。日本は本当に花が多いですね。
豚インフルじゃなくて、普通のインフルって薔薇が咲くような季節にそんなに流行るんだーって無知な僕は思ってしまいました。てっきり普通のインフルは冬に流行るものかと。。。
日本では感染者増えてるようですけど、日本でそのような状況なら、この国は。。。タミフル抱えて寝ることにします。
あと、諸事情がありまして、またもFC2ブログ開設です。
( 2009年05月19日 01:05 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
しんやさん☆
ふふふ・・・
路地裏=人の少ないところが撮影スポットですので、
町中に出歩くよりよっぽど感染しにくいでーす♪
・・・と一番のんびり構えているのはわたしだったりして(笑)
( 2009年05月19日 20:44 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
厩戸小皇子さん☆
まー、でも、弱毒性ですから普通の人は特効薬で回復するんでしょうね。免疫力のない人は被害を受けるかもしれないですね。普通にインフルエンザでも高齢者や病気の人は死んじゃいますから・・・自分のためにというか、人のためにマスクって感じですよね~。
ブログ遊びに行きます♪
( 2009年05月19日 20:48 [編集] )
コメントの投稿