2010年10月16日
KLASSEを買ったときについてきた、Velvia50。

ふんわり背景のボケたちょっとピントの甘いようなネガの写真、なおかつハイキーだったりしたらまさしく思いだす絵はモネ!コントラストの強いポジフィルムやVividなクロスプロセスはゴッホ!
ゴッホ展に意気込んでいるついでに(忘れてたくせに)、本日もポジを貼りつけちゃいま~す♪
昔はなんだかゴッホは人生が暗くて楽しくなくて病気になったり自殺したりというあまりよくないイメージばっかりでした。ほら、写真だって他の画家たちよりもなんかつまんなそうだし。あまり友達にはなりたくないような。でも今は、ちょっと印象が違います。自分の絵に一喜一憂したり、伝道師になろうと思うほど信仰心があったり、願いを一つにした画家たちの共同生活を目指したり(かなわなかったけど)、いい風景に感動したり、浮世絵に惹かれたり、弟に尊敬されたり、料理屋片付けがヘタクソだったり、病気の間は決してひまわりは描かないと決めていたり・・・「よく出来た人」ではない万人に受け入れられない難しいキャラかもしれないけど、味があっていいと思います。
というわけで、コスモス撮影は、クロス用のフィルムを買って、「ゴッホ風」をたのしんできまーす☆で、
展示自体は月曜日辺りに第一弾行ってきます♪

ふんわり背景のボケたちょっとピントの甘いようなネガの写真、なおかつハイキーだったりしたらまさしく思いだす絵はモネ!コントラストの強いポジフィルムやVividなクロスプロセスはゴッホ!
ゴッホ展に意気込んでいるついでに(忘れてたくせに)、本日もポジを貼りつけちゃいま~す♪
昔はなんだかゴッホは人生が暗くて楽しくなくて病気になったり自殺したりというあまりよくないイメージばっかりでした。ほら、写真だって他の画家たちよりもなんかつまんなそうだし。あまり友達にはなりたくないような。でも今は、ちょっと印象が違います。自分の絵に一喜一憂したり、伝道師になろうと思うほど信仰心があったり、願いを一つにした画家たちの共同生活を目指したり(かなわなかったけど)、いい風景に感動したり、浮世絵に惹かれたり、弟に尊敬されたり、料理屋片付けがヘタクソだったり、病気の間は決してひまわりは描かないと決めていたり・・・「よく出来た人」ではない万人に受け入れられない難しいキャラかもしれないけど、味があっていいと思います。
というわけで、コスモス撮影は、クロス用のフィルムを買って、「ゴッホ風」をたのしんできまーす☆で、
展示自体は月曜日辺りに第一弾行ってきます♪
コメント
コメントの投稿