2009年10月06日
C Sonnar

いつのまにか、土屋鞄からペンケースが届いてしまいました!!!
ペン以外にもいろいろなものが入れられそうだったので思い切って購入しました♪
革は使いこんで柔らかくするものというイメージなので、なんだかギャップがあります。
仕事でメモとノートは永遠のテーマのような課題なのですが、ちょっとずつ自分に合った形が
見えてきているような気がします♪
-☆-☆-☆-
それはそうと、今日は大爆笑が止まらない出来事がありました。
割と若い失語症の人のリハビリ中に、彼女の娘さんから電話がありました。
出てもいいですよ~と伝えると、目の前で会話が始まったのですが、あまりに面白すぎて
吹き出してしまいました。
何やら病院に出入りしている歯医者さん(訪問歯科)のお金の話だったのですが、
『そういうのは看護婦さんじゃダメよ。ソーシャルワーカーさんに相談しないと』と言いたかったようなのですがソーシャルワーカー、またはMSW、相談員という単語が出てこない。
で、彼女の使った単語。
「そういうのは看護婦さんじゃだめなんだってばー。ほらー、アロハの人に相談しなくっちゃダメなんだよっ!」って・・・。
「アロハの人」=「ソーシャルワーカー」ってことなのですが、うちの病院は事務職員の夏の制服が
アロハだったんです。で、夏服が終わった今でも「アロハの人」と呼ばれているようなのです。
・・・結局その場で単語が出なくて「アロハの人」と言っただけではなく、どうやら娘さんも
家族内の会話では、普段から「アロハの○○さん」と呼んでいるようなのです。
東北訛りで繰り広げられる会話に思わず爆笑してしまいました・・・!

いつのまにか、土屋鞄からペンケースが届いてしまいました!!!
ペン以外にもいろいろなものが入れられそうだったので思い切って購入しました♪
革は使いこんで柔らかくするものというイメージなので、なんだかギャップがあります。
仕事でメモとノートは永遠のテーマのような課題なのですが、ちょっとずつ自分に合った形が
見えてきているような気がします♪
-☆-☆-☆-
それはそうと、今日は大爆笑が止まらない出来事がありました。
割と若い失語症の人のリハビリ中に、彼女の娘さんから電話がありました。
出てもいいですよ~と伝えると、目の前で会話が始まったのですが、あまりに面白すぎて
吹き出してしまいました。
何やら病院に出入りしている歯医者さん(訪問歯科)のお金の話だったのですが、
『そういうのは看護婦さんじゃダメよ。ソーシャルワーカーさんに相談しないと』と言いたかったようなのですがソーシャルワーカー、またはMSW、相談員という単語が出てこない。
で、彼女の使った単語。
「そういうのは看護婦さんじゃだめなんだってばー。ほらー、アロハの人に相談しなくっちゃダメなんだよっ!」って・・・。
「アロハの人」=「ソーシャルワーカー」ってことなのですが、うちの病院は事務職員の夏の制服が
アロハだったんです。で、夏服が終わった今でも「アロハの人」と呼ばれているようなのです。
・・・結局その場で単語が出なくて「アロハの人」と言っただけではなく、どうやら娘さんも
家族内の会話では、普段から「アロハの○○さん」と呼んでいるようなのです。
東北訛りで繰り広げられる会話に思わず爆笑してしまいました・・・!
コメント
コメントの投稿