2009年09月15日
ケージだって、ぼかしちゃえば結構そのまま写真撮れちゃったりするんですね♪

うちのムート(うさぎ、ロップイヤー)って結構デカイことが判明しました。
そんなにごはんあげてないし、そんなにがっついてないし・・・でもなんかでかい。
あら?写真を見ると、ごはん余ってる!???あげすぎ???
(いや、気づいてないんです、ごはんにまだ)
今日は作業療法士さんが、わたしもリハビリをしているYさんという方の調理リハをしていました。
文字通り、お料理をするわけなんですけど・・・
あさりと牛肉とトマトの炒め物を作っていたんだけど、出来上がったら
「先生、食べてよ!」と笑顔で持ってきてくれて、なんだかおいしかったし、うれしかったです。
普通、遠慮したり恥ずかしがるところ、「食べてもらいたい」って持ってきてくれるYさんの
お人柄が垣間見えた感じがしました。
ほんとうに、明るくていつも笑顔で前向きな、気さくなとってもいい人です。
毎日、毎日、少しでも良くなりますように。
・・・で、あさりの砂抜きを聞かれたのですが、わたしよくわからなくって管理栄養士さんに
電話しちゃいました・・・ぜんぜん料理をしていないのがバレたな、これでっっ

うちのムート(うさぎ、ロップイヤー)って結構デカイことが判明しました。
そんなにごはんあげてないし、そんなにがっついてないし・・・でもなんかでかい。
あら?写真を見ると、ごはん余ってる!???あげすぎ???
(いや、気づいてないんです、ごはんにまだ)
今日は作業療法士さんが、わたしもリハビリをしているYさんという方の調理リハをしていました。
文字通り、お料理をするわけなんですけど・・・
あさりと牛肉とトマトの炒め物を作っていたんだけど、出来上がったら
「先生、食べてよ!」と笑顔で持ってきてくれて、なんだかおいしかったし、うれしかったです。
普通、遠慮したり恥ずかしがるところ、「食べてもらいたい」って持ってきてくれるYさんの
お人柄が垣間見えた感じがしました。
ほんとうに、明るくていつも笑顔で前向きな、気さくなとってもいい人です。
毎日、毎日、少しでも良くなりますように。
・・・で、あさりの砂抜きを聞かれたのですが、わたしよくわからなくって管理栄養士さんに
電話しちゃいました・・・ぜんぜん料理をしていないのがバレたな、これでっっ
コメント
コメントの投稿