2009年09月05日

遠足カメラがやってきました!!!
「デジイチより気軽に使えるデジタルで、本格仕様」
ということで、DP2、D-LUX4、GRIII、GH1と他にも候補はあったわけですが・・・
今回は「カシャっと音が鳴るカメラ」ということと「アダプタを介せば色んなレンズが楽しめる」
ということで、マイクロフォーサーズに決定!!!
そしてデザインとアートフィルターという点で、『E-P1』に決定!!!
画質においては、一度考えだすと「そもそも買うべきかー?」と散々迷いました。
ファインダーもないし。
しかし、ここぞという時には変わらずαがあるので(^^;)
それに写真の感じはBaliusさんのところでもFlickrでの印象もよさそうだったのでvvv
色は結局ホワイトにしました。ストラップとジャケットはまだ考え中。
コメント
しんや | URL | Y17400wE
Re: 早くも あのカメラ!
どうするのか注目していましたが、早くもやってきましたか(笑)
今日本屋さんで色々立ち読みしましたが、E-P1関連の本がたくさんですね。
僕もちょっと興味が出てきてしまいました…
「アダプタを介せば色んなレンズが楽しめる」とのことですが、オールドレンズ沼にはご注意くださいね(笑)
( 2009年09月06日 02:23 [編集] )
Balius | URL | -
Re: 早くも あのカメラ!
質問頂いていたのに、回答するのが遅くなってしまってすいません(^^;
デジイチよりボディが小さく、カバンに入れてもそんなに邪魔にならないので、気軽に高画質と言う点ではE-P1はかなり良いですよ~^^
( 2009年09月06日 08:55 [編集] )
mi-wa* | URL | 7HaUKnnA
Re: 早くも あのカメラ!
E-P1いいなーーーー!!!
アートフィルター遊べてイイデスネ*
たのしそう^^
( 2009年09月06日 11:06 [編集] )
厩戸小皇子 | URL | -
Re: 早くも あのカメラ!
lomo以外ほとんど知識がないのでちょっとググって見ましたがよさげですね。写りも僕はこういう感じ好きです。
トイカメラ以外にも手を伸ばしてみようとは思うのですが、あまり詳しくないので尻込みしてます。
とにかくニューカメラゲットおめでとうございます!
( 2009年09月06日 20:29 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
しんやさん☆
表現とか「遊ぶんだ」って思うとものすごくいいカメラのような感じがします。が、美しい風景写真とかデジイチの代わりという感じだとダイナミックレンジが狭いだのファインダーがないだのいろいろ出てくると思います・・・まぁそれは入門機も同じでしょうけどね。
なのでコンデジでもデジイチでもない新種という感じがしますっ
( 2009年09月06日 21:26 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
Baliusさん☆
お返事がいただけなかったのでやっぱり試してみるしかないなぁと仕方なく(笑)←人のせい♪
でも、なんだかいいカメラですね。
しばらく飽きる気がしないです。
後で加工するのとアートモードで撮るのとではなんとなく気持ちがぜんぜん違いますね♪
Baliusさんとこのコスモスも買う要素の一つとなりました♪♪
( 2009年09月06日 21:29 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
mi-wa*さん☆
アートフィルター、なかなか面白いと思いました。
自分はまさかこんな作ったようなトンネル効果は好きにはならないって思っていましたが、やっぱり後で加工するのとは精神的に全く違いました♪
( 2009年09月06日 21:31 [編集] )
eir* | URL | 85VFSmhE
厩戸小皇子さん☆
写ってしまったケージの針金(?)の1本とか、なんとなく暗めなのとか、背景に写ってしまったテレビカバーの赤とか、適当さとうちのうさちゃんのおかしな模様とか・・・トイフォトモードでロモグラファーを刺激っ!!
フィルムトイじゃなくても偶然性っていけるんだなーとなんとなく思いました。
( 2009年09月06日 21:36 [編集] )
コメントの投稿