fc2ブログ

ヤビツ峠。

2011年02月20日

DSC00763.jpg

神奈川県でしょうか。ガスっているけどそれはそれできれいでした。
スポンサーサイト



路線がずれて・・・

2011年02月18日

DSC00726.jpg
Planar1.4/50mm 接写リング13mm

ベトナム旅行に何を持って行こう?という楽しい悩み。
だけどチューリップの季節も来るからマクロも気になる。。。
とりあえずあれこれ見ているうちに「ベトナム」から路線がどんどんずれ、
「広角」を考えていたのに気づけばマウントアダプター(CONTAX→Eマウント)を購入。
PlanarをNEX-5に付けるようになっちゃいました。
そしてとうとうずれ続け、ずっと気になっていたCONTAX用の接写リングを購入。
わー。とりあえずマクロいらないじゃん!ひとまずチーリップや桜が楽しみになりました。

コレハ、オモシロイ!

2011年02月15日

DSC00717.jpg
CYマウントアダプターが届きました。4000円弱くらい。
これでAriaに常時付いているPlanarをNEX-5に。。。!

めっちゃ楽しいです(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
以前初期型PENデジで「MFは合わせにくい」と思ったけど、MFアシストはボタンを押すだけでON。
カンタン~

積雪。

2011年02月15日

DSC00680.jpg
うーん、雪って難しいですね!

ベトナム何もってこー

2011年02月07日

DSC00602.jpg

NEX-5の初モノクロ変換!まぁまぁ気に入っています。

昨日、友人と話していてPLフィルターを買おうと思うと言ったら
「あまってるの、あげるよ!」ってvvvわーい、青い空、青い海を撮るぞ~!!!

ベトナム旅行が控えているのですが、何か買い足そうかどうか迷っています。
(1)広角レンズ、ワイドアングルコンバーター
(2)広角レンズ、フィッシュアイコンバーター
(3)明るい単焦点
(4)レンズベビー(トランスフォーマー)

んー、正直迷います!日頃使うのは明るい単焦点だけど、旅行となると広角も捨てがたい。むむむ。

人探しの末に。

2011年02月06日

2011-1 redscale (6)

めちゃくちゃレトロに出ました。こういうのを狙ってたんですねー、レッドスケール。


数年前からfacebookを使っています。というか、登録してあるだけでほとんど使っていません。
ときどき、友達を探すのに役立つんです。

わたしにはどうしても見つけたい人たちがたくさんいました。

オーストラリアでお世話になったホームステイをさせてくれた学校の先生夫婦。
モンゴルに住んでいることが分かり、facebookのおかげで数年前に出会えました。

それから、高校2年生の時の勉強を教えてくれたクラスメート。
彼女はたまたま名古屋に仕事で来ていて、リアルに会うことができました。

当時は海外はネットが普及してきていましたが、日本はまだ定額プランもなかった時代。
文通といっても引っ越したりなんかすると連絡が付かなくなる。

まだ見つけたい人たちは何人かいるのですが、どうしても見つけたい人がいました。
あまり仲が良かったわけではないベトナム人のとても頭が良くてかわいい女の子。
化学のノートを貸してくれたり、実験を一緒にやってくれたりお世話になったのでした。
分かるのは当時の顔を名前。。。住所も何も知らない。

でも、
知り合いの、知り合いの、知り合いの・・・という具合に、とうとう「これかな?」という名前を発見。
でも、同姓同名なんてざらでして。。。
だけど、何かビビビっ!ときて、メッセージを送ってみました。
そうしたら、本人だったんです。わー、すごい!

まだノートのお礼は言えてないけど、10年以上も気になっていた人が見つかって、よかった。

めずらしく、夜景。

2011年02月04日

DSC00567.jpg
江ノ島(だと思います) 風邪引きました。

DSC00586.jpg
右、ファインダー   左、NEXのティルト液晶

というわけで、夜景は得意ではありませんが、チャレンジ☆
なかなかの寒さでしたが楽しい撮影会でありました。
2年に1回くらいしか活躍しない三脚が活躍しました。今年はもうちょっと使いたいなー。