fc2ブログ

〇〇の秋。

2009年08月31日

NATURA 16000006

もう九月ですね。
α700よりお手軽で、でもちゃんとメカニカルシャッター音の鳴るカメラが欲しいなー
なーんて思ってしまう、物欲の秋です。
スポンサーサイト



Rainy.

2009年08月30日

NATURA 16000011

雨のため、出かける予定がキャンセルになり、のんびりとした日曜日です♪

NATURAさま。

2009年08月29日

NATURA 16000010

NATURAでGRを撮ったら、どこにピントが合っているのかよく分からない写真になりました。
デジイチだったらオートフォーカスでもその場で撮りなおせるためあまり問題ないのですが、
コンパクトフィルムカメラとなるとやはり限界が。

NATURAさまはきっとあのラバーグリップの感じを撮りたかったに違いないっ!!!

と思っておきます(笑)

ドナドナ。

2009年08月28日

NATURA 16000017 - コピー
(HASSELBLAD 500C/M)

じつは、ハッセルがしばらくうちに居たんです。

「あのカメラを買ってしまうかも」・・・と言っていたのを知っている人もいるでしょう。
実は、ハッセルブラッドがしばらくうちに居て、浅草散歩の友となり、そしてその後諸事情により、
ドナドナされてしまったのです・°・(ノД`)・°・
サビのあるのを中古購入しちょっと使っていたのですが、ある日カブに変わりました・・・!
なのでカブに乗っていると、ときどき「あのハッセルは元気かなー」って物思いにふけったりします。

スクリーンに左右反対に写った像を見たときの感動は、忘れません。

夏→秋

2009年08月27日

NATURA 16000003

もう夏も終わりですね~。朝晩はずいぶん涼しくなってきました。
といっても、この夏はあまり暑くなかったですけど。
秋といえば、読書と音楽、それにおいしい食べ物ですね♪

Tower.

2009年08月26日

NATURA 8000021

おもちゃのような、東京タワーです。(トイカメラですけど・・・)
あたらしいタワーが出来ても東京タワーは残すことになったんですよね!??
ちょっと前にはなくなるとかなくならないとか話題になっていましたが。
新しいタワーもだんだんまわりのビルよりも大きくなり姿が見えるようになってきました。

わすれもの#2

2009年08月25日

NATURA 8000012

「これ、患者さんの部屋に置いてありました」

介護士(看護師?)→看護師長→理学療法士→言語聴覚士→わたし
と、流れ流れて忘れ物が届いたのです。

それはクリアファイル。中身は検査データと内部情報資料。つまり、重大な忘れ物。
忘れてきたのはわたしじゃなくて、他のメンバー。

なぜ、リハビリ室やナースステーションではなく患者さんの部屋にあったのか、
なぜ、昔の資料を持ち歩いているのか。
なぜ、なくしたと伝えたり探したりしなかったのか。

いろんなことが理解できないけど、結局今日も辿り着くところは一つ!
―これからはもっと周りに注意を向けて(わたしも)気をつけよう!

名前を書く、人に忘れ物をしやすいからもしもの時にはフォローをしてくださいとお願いをしておく、
ノートはポケットサイズにしてポケットに入っているかしょっちゅう確認するようにする・・・っと、
工夫はしています(^^;)