fc2ブログ

ガス欠。

2009年07月31日

NATURA CLASSICA0021
伊勢で泊まったホテルに、なんだか馬がいたんです(笑)

交差点で信号待ちに、カブちんがガス欠でエンストっ。
リザーブモードで走れるはずですがコックの位置が分からず(え)、信号1個分押して走りました。
職場に着いてからネットで調べ、無事に帰れました。ほっ。
スポンサーサイト



うずらの卵の目玉焼き。

2009年07月30日

NATURA CLASSICA0047
(答志島のビーチ。・・・誰もいない・笑 貸切♪)

このところずっと知りたいと思っていたことがあります。
それは、「うずらのたまごの目玉焼きってどんな感じだろう。そもそも作れるのだろうか。」
・・・というもので・・・。
「きっと栄養士さんなら知っているにちがいない!」 と踏んで、管理栄養士さんに聞いてみたけど
手ごたえなし。ざんねん。 だけどネットですぐに答えがわかるのもなんだかもったいない。

ところがっ!

ここにきて有力情報をキャッチ!
リハビリ患者さんが「娘がうずらを飼っていて、卵をよく料理に使っていたから知っていると思う」
とのこと!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

すごく楽しみに翌日のリハビリに行ったら「聞くの忘れてた」とのこと。
うーん、娘さん次回はいつ面会に来られるのだろう。超ざんねん。

ちょっぴり(?)残念に思いつつ、もうすぐ聞ける「うずらの卵の目玉焼き」に
ドキドキワクワクしていたところ、頼れるナースHちゃん(ちょっと天然)と話をしていたときにふと
「うずらの卵で目玉焼きを作ったら、どうなると思う???」と話題を出してみたら
「え、私作ったことありますよ」 的な発言がっ ?(゚Д゚)

こんなに身近にいたとはっっ!!! 
いきなりの展開にエキサイトしてなかなか眠れない昨晩でした。

カブ。

2009年07月29日

NATURA CLASSICA0010

カブちんでっす。もうすぐガソリンなくなるから、入れに行かなくっちゃ・・・

Change.

2009年07月29日

NATURA CLASSICA0044
(答志島にて)

だんだんと環境破壊や温暖化の影響がわたしたちでも気づくようになり、
日本もずいぶん気候が変わりましたね。 植物や動物は変化をキャッチし対応に大忙し・・・
といったところでしょうか。人間は比べると鈍いと思います。
ウォーターワールドやエヴァンゲリオン、つみきのいえもどことなく現実味が出てきた・・・!?

-☆-☆-☆-
少し前のことですが、レインが再開になり嬉しいです♪

朝の一枚。

2009年07月28日

NATURA CLASSICA0011

NATURAで撮る写真は、横ばっかり。Zeissで撮る写真は、縦ばっかり。
ところで、オレンジのはヘルメットのガッチャシールドですが風がびゅんっびゅんに入ります。

ワスレモノ。

2009年07月27日

CENTURIA4000026.jpg

ちょっと用事で週末出かけていたのですが、なんと充電器を忘れてきてしまいましたっ!!!
それも携帯だけじゃなくてパソコンの充電器っっ、充電できないパソコンなんて、終わってる・・・
今日は今日で病室に書類を2枚落としてきて、気付かなかったです・・・
「忘れ物ですよ♪」とニコニコ顔で渡されて、ちょっぴり恥ずかしかったですー・・・

グリーン車。

2009年07月22日

CENTURIA4000025.jpg

名古屋-東京間の移動に、初めてグリーン車に乗りました♪
せっかくなので、クラシックを聴いたりコーヒーを注文したりしてみました☆
ちょっとリッチな気分、一睡も出来ない(笑)