fc2ブログ

LINDBERG@渋公!

2009年05月30日

zeiss ikon0037
なにこれ、鳥・・・???  いえいえ、飛行機(グライダー?)です。 浅草上空。

リンドバーグ20周年記念ライブ(09限定再結成)のCCレモンホール・・・
っていうか渋谷公会堂(旧)に行って参りました イエ━━━(゚∀゚)━━━!!! !!!

いやー、もう、最高でした!座席は6列目ど真ん中、Vo.のマキちゃん目の前の席でした♪
あー、もうマキちゃんも、タッちゃんも、トモちゃんも、チェリーも、ダーリンも、
みんな変わってない~っっ!! (ノДT)アイタカッター

歌って、踊って、叫んで、笑って、泣いて、、、あっという間の時間でした☆
20曲くらいだったでしょうか。
アコースティックコーナーや、みなさまのコーナーや、お笑いコーナー・・・
盛り沢山でした。
で、マキちゃんが2児の母ということもあり、お子様連れの方もたくさんいらっしゃった様子。

高校のころ、名古屋でコンサートに行きましたが、
当時は名古屋の小さめのライブハウスでのコンサートがめちゃくちゃ楽しかったです。
オールスタンディングのギュウギュウ詰めの一番前とか、握手し放題だったり。
サイン・握手会にも行ったっけなー、なつかしい・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

いやもうLINDBERGネタだったら、お喋り好きじゃない私も何時間でも喋れちゃいますvvv

しばらく頑張れそうです☆

そしてなんとコンサートのアンコールで発表されたのですが・・・、
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚  エー!????? っと驚いちゃいました!

なななんと、次は9.28に日本武道館ですって!
えー、すごい、武道館いっちゃうの!?12年ぶり!??

もうケータイで申し込んじゃいました( ´艸`)♪


-☆-☆-☆-
 今すぐKiss Me
 君のいちばんに...
 10セントの小宇宙
 YOU BELONG TO ME
 Re-flight~あの日描いていた大人になってるかい?~
 LUCKY GIRL
 MODERN GIRL
<アコースティックタイム>
  MINE
  every little thing every precious thing
  Heart Voice
  HAPPY BIRTHDAY
 もっと愛し合いましょ
 それでも地球は回るんです
 胸騒ぎのAfter School
 POWER
 学園天国&みなさんの時間
 ドラムソロ(チェリー)
 恋をしようよYeah!Yeah!
 GAMBAらなくちゃね
 LITTLE WING
 Over The Top
~アンコール~
  行こう!!!!
  BELIEVE IN LOVE
スポンサーサイト



ハトって・・・@Zeiss Ikon

2009年05月27日

zeiss ikon0027
Zeiss Ikon

10階に住んでいる姉の家の隣の家のベランダに、ハトが来ます。
隣の家はハト対策のネットをしました。

ところがっ!

なんだか姉の家のベランダ経由でハトが隣の家に侵入しているらしい!
ベランダとベランダの仕切りをくぐって。
毎日!・・・お隣さんよ、ネットの意味が全くなし。
むしろネットが巨大なケージに見え、飼っているみたいに感じでしまうのは気のせいでしょうか・・・。

姉の家はその抜け穴あたりに毎日ハトの嫌いなスプレーをまいているようですが、
一時的な効果しかない様子。
しかも臭くて人間もまいる。ハトは息を止めて通っているのでしょうか。(まさかね)

そんなに魅惑の家なのでしょうか、お隣さん。普通の家に見えるのですが・・・。
もしかしたら、あのハト自体お隣さんかもしれん。
ハウルみたいに鳥に化けているのではあるまいか。(まさかね)

そこで次なる対策ですが、上を歩けないようなとげとげを設置しました。
はじめはよかったのですが、とげとげの設置できないパイプの上を上手に歩いていったらしいです。
やるなぁ!
しかも一羽が出入りする間には、なんと見張りまで付けているハト!(すごい!)

で、

次なる対策は?と聞くと・・・・
「パイプの上にもトゲトゲを巻いてやった」と旦那さん。やるなぁ。
これで一件落着でしょうか・・・!??

それとも今度は正々堂々「ピンポーン」って玄関から行くのでしょうか。(まさかね)

#

2009年05月24日

zeiss ikon0032
Zeiss Ikon

外はひどい雨です。すごい雷です。偶然にもレイン7巻を読んでいました。
さてさて、通勤はアシストとはいえ小径自転車も暑い日にはきつくなってきたので、
そろそろ別のコミュッターアイテムの検討をしなければ・・・というわけで、
クロスバイク、モペットあたりで検討しています。
モンキーも面白そうだったけど、盗難が多いようなのでちょっと・・・。
べスパは?といわれたけど、べスパだったら黄色いリトルカブがいい・・・

浅草散歩@Zeiss Ikon

2009年05月22日

zeiss ikon0024
Zeiss Ikon

気づけば誕生日も過ぎ去り、五月も残りわずかになりました。
先日、管理栄養士さんと話しているときに「すぐにじゃなくていいので、月末あたりにやりましょうか」と
いいつつ、もう二十日を過ぎていることに気付き、「もう月末やん、もうすぐやん!」って(笑)
あまりボケがばれないように頑張って仕事していますが、早くも危ういです・・・
酸素モニター落っことしたり、ナースサンダルで帰ろうとしたり、
一部の人には「見た目と違ってボケている」が、バレつつあります・・・

バラ@Zeiss Ikon

2009年05月18日

zeiss ikon0023
Zeiss Ikon

いやー、きてますねー、新型インフル。
海外渡航歴などがないと遺伝子検査まではやらない=普通のA型として処理されているものも
かなり怪しいと思いますねー。
病院に行っても普通のインフルと診断されて帰っていく人たちばかりですが、恐ろしいことですね。
治療法は同じ48時間以内にタミフルorリレンザなのですが、感染力が半端ないですからねー。
弱毒性から強毒性に変異したり、冬に再びピークがやってきたり、今度はH5N1が来たり、
都市型直下地震と重なり避難所で蔓延したりor薬が調達できなかったり・・・
なので、マスクや備蓄(水、食糧)は常日頃から必要ですね。
ウイルスが活発になってきたのはやはり温暖化の影響でしょうか。
にしても、「季節性と変わらず」なーんて言っちゃっていますね。パニックを避けるためにはいいけど、
これだけ流行っている割に、うがい・手洗い・マスク・外出を控える・・・は、定着していない様子だから、変な安心は必要ないと感じます・・・

二輪のもの@Zeiss Ikon

2009年05月16日

zeiss ikon0018
Zeiss Ikon   Solarisも、プリントの時の自動補正がかかるとビビッドになるのでしょうかー?

郵便屋さんのこのタイプのバイクって結構好きなんです。特注なんですよね!?
最近電気で走るタイプの物で配達しているのを見かけるけど、
切り替わっちゃったらちょっと残念だなー・・・
ところで、(涼しい日は)自転車通勤もいいですが、駐車場があったらモペットが欲しいくらいです。
でも、費用がかかったり面倒だったりいろいろありそうですねー。
アメリカの電動スクーターなんかもデザインがかわいいのでこちらも狙い目です♪

君子蘭(もう覚えました)@Zeiss

2009年05月13日

zeiss ikon0036
Zeiss Ikon (Solaris200) ひさびさの、横向きです。

四月から新しい職場で働いているわけですが、それなりにいろいろ不都合や不備もあります。
が、しかし、いいこともいくつかありますっ。ある意味で、日々感動です。

(1)聴診器
自分が病棟で聴診器を使おうとしたら、横にいた看護師さんがサッと素早く
患者さんの服のボタンを外してくれたとき、なんて気がきくんだろうと、感動した。
(2)記録の充実
ちょっと喋ったこともちゃんとカルテに記載されていて、申し送りされていて感動した。
(3)移乗(車いす→ベッド)
○○さん、ベッドに横になってもいいですか?とリハビリから病室に戻って尋ねると・・・
「え、やってくれるんですか!??」と、何度もお礼を言われて感動された。

いやー、もしかしたら当たり前のことかもしれませんが、施設から病院に行くとちょっとしたことで
感動してしまうわけですよ~。
まだ満床じゃないのでマンパワーが十分だというのもあるかもしれませんので、
すべてがこのまま順調にいくとは思いませんが、とりあえず病棟とは、好スタートのようです♪
あ、あとPHSのメール機能が使えることです。(え、普通ですか???)
実用的ではないけど、今日試しに管理栄養士さんにメールを送ってみたら、実験成功しました☆