2009年04月30日
2009年04月29日

Diana+ × instax
今日は、用事で前の職場を訪問しました。
そこで視覚記憶と聴覚記憶の話になりました。
まぁでも脳の機能と構造は難しいので置いておいて・・・
自分は記憶が悪い方だと思います。
とくに、なんて言っていたとか、どう書いてあったかとか、何mの山だったとか、
何世紀に建ったとか、何個だったとか・・・得意じゃないです。
難しいことを勉強してもすぐ忘れちゃいます。
歴史だって、ひどいもんです。
運動感覚記憶は、忘れない方ですが、獲得までに時間がかかります。ざんねん。
写真って、なんで撮ったんだろうって思う写真はそんなにないです。
これ、どこだったっけ、なんだったっけってのも、ない方です。
10年前の1枚のタイの寺院の写真を見たって、写っていない射撃の音やホテルの寒さ、
まずかったレッドカレーも一緒に思い出します。記憶的には、かなりお得です。
映画Proofやメメントのように記録や記憶のために写真を撮ってるわけじゃないけど、
ゆっくりじっくり、空気まで閉じ込めて、光まで吸いこんで・・・
いろいろこもった一枚って、写真って、ステキ♪
そろそろ、あのカメラいっとく? <写真の記憶的側面の話かと思いきや、最後は買い物。。。
2009年04月27日

Diana /ピンホール /instax ピンホールやってみました♪メルヘンでドリーミーな浅草。
通勤時、ちょこっと早く家を出て写真を撮りながら駅まで行きます。本日の御供はLC-A+でした。
だって昼休みは制服でカメラ持ってうろうろ出来ないし、帰りは暗いし・・・
となると、朝しかないっ!一番体力がある朝に、写真を撮ることによって気力アップ。
相乗効果・・・でいい写真が撮れたらいいんですけどね~
そういえば、ここはinstaxばっかりですが、他にも使っているカメラがあります。
よく活躍しているのがSONYのα700と50mmのコンビ、RICOHのGR digital II、そして上記LOMO。
ぜんぜん使っていないカメラもあったりします。VivitarとGenie IIIと35mmHolgaです。
理由は簡単。皆の共通点は、「押すだけ」・・・。
同じトイカメラでもいじれるものと「押すだけカメラ」では、やっぱり写欲が違います。
そして最近狙っているカメラがあったりして。えへ。
今日はいつも仲良くしてくださるお姉様の誕生日です。おめでとうございます☆
2009年04月26日
2009年04月25日
2009年04月21日
2009年04月20日
最新コメント