fc2ブログ

ちゃりんこ。

2011年12月07日

IMG_1136.jpg

今月くらいから、ちゃりんこ通勤、始めました。
まあ、カブが誘拐されちゃったからなのですが、運動不足だったので、健康のためにはよろしい。

-☆-☆-☆-
健康と言えば、職場の20代のスタッフのお母さんが先々月くらいに脳動脈瘤のオペをしていたのですが、
数日前に脳梗塞で救急搬送されました。意識不明が続いていて、今日オペが出来るかどうかの判断が下るとのこと。
彼女はお母さんと二人暮らし。医療費も生活も、なにより心理的にも心配です。
きっとかけがえのない家族。少しでもよくなりますように、一日でも早く元気になりますように。
20代だって30代だって脳血管疾患にはかかります。
家族との時間も友達との時間も、あんまり知らない人との出会いも、もっともっと大事にしようと思いました。
スポンサーサイト



いずこへ。。。

2011年12月06日

IMG_1130.jpg

先月、新車のスーパーカブがパクられました。。。
カスタム代、保険料、いろいろ合わせると、盗難保険で戻ってくることを考えても、ボーナス前に、
かなりの痛手出費!
ハンドルロックをして、チェーンを地球に付けて、それでも持って行かれましたからね~
バイクの盗難、しかも人気のカブ、よく聞く話ですが、や心づもりはしていましたが・・・
それも乗ろうと思ってなかった時のあのショックは、まだまだ癒されません・・・!!!
乗っていた期間は短かったけど、思い出いっぱい。

新しいバイクが来ても、シャッター付きの車庫があっても、ちょっとまた乗るかは検討だわ。

松の木。

2011年12月03日

松
Planar 50mm

認知症のある患者さんと、クリスマスツリーの絵を、フィンガーペインティングで描いた。

看護婦さん「今日何描いてきたの?」
患者さん「松の木。」

・・・「もみの木」なんですけど・・・

Good-bye.

2011年12月02日

DPP_0037.jpg

iPhotoに別れを告げ、Canonの付属ソフトDPPとおつきあいを始めました(笑)
やっと使い方がなんとなくわかってきました・・・

12月になりました。

2011年12月01日

DPP_0031.jpg
Tamron 90mm Macro

2011年も後わずか。今年は全体的に色々ありすぎて、いいこと悪いこと盛りだくさんすぎて、
早く終わってほしいと思いつつ、なかなか終わらない(笑)
そんなにいいこともなくていいので、わるいこともあんましなくていいです~。
来年はいよいよ本厄。
・・・といっても書物によって厄年なんていろいろある。
しかも33歳が「さんざん=散々」とか、駄洒落みたいなのが平気で書いてあったり。

なんだか色が変だ・・・

2011年11月30日

madara.jpg

うーん、なんだか使うソフト?アプリ?によって、出る色が違う。謎。
この写真、Google Chromeだと淡い色。Safariだと鮮やかすぎるくらいの色。
みなさんの画面にはどんな色に写っているのかしら・・・?
ちなみに、携帯で見たらやっぱり淡い。
PCではIPhotoでは鮮やか、プレビューでも鮮やか、でも縮小ソフトを通すと淡い方。

これじゃ、いろんなところに貼付けたり送ったりしている写真、どれがどの色かさっぱりわかりませぬ。
あー、やだやだ、デジタル。

どなたか、詳しい方いらっしゃいますかー???


追伸:ここにありました・・・おそるべし、iPhoto!!!もう使わない!
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10024738?start=0&tstart=0

どちらかというと、

2011年11月28日

IMG_1558.jpg
Tamron 90mm Macro

今日、友人達がたこ焼きをしにうちにきました。わたしは風邪まっただ中なので大人しくしていました。
友人が取り出した黒いカメラ・・・・そこにはX10!
「形がかっこいいから買ったけど、使い方わかんなくて」・・・って、ほんと使い方全然わかっていなくて全自動お任せモードだし。。。もったいな!!!
いじくってみて、やっぱり操作性等総合的にはGRのほうが好きだなーと思いました。