fc2ブログ

みかん狩り。

2011年11月27日

IMG_1402.jpg
Planar 50mm

神奈川県?松田にみかん狩り+バーベキューに行ってきました☆
バーベキュー、こんな季節でも出来るんですね~
うまたのしい一日でした☆

写真、いろいろ。

2011年11月23日

IMG_1310.jpg
RAWで撮って、何もいじらずにiPhotoでJPEGに変換しました。
オレンジっぽさが消えちゃいました。これはこれで赤レンガじゃないみたいで面白いかな。
どことなくHRDとかCGぽい。
適当な露出で三脚で撮っただけでこんなにきれいな夜景が撮れちゃうんですねー。すごいなー、今時の中級機。


フィルムを休憩し、お勉強のためにデジイチを使っていますが、被写体が自然に変わります。
・さびたもの、古びたもの・・・ネガフィルムでは絵になるがデジタルでは撮る気にも沸いてこない。
               マニュアルレンズなら撮ってみる気にはなるが、やっぱり消しちゃうことも多い。
・花・・・フィルムでは雑草や何でもない花をよく撮ったが、デジタルでは薔薇だとかガーベラだとか有名な、
     美しい感じの花を撮ることが多い。
・夜景・・・星の長時間なんかはフィルムが向いているだろうけど、街の夜景なんかはデジタルがらくちん。
      その場で確認出来るし何種類もの明るさで撮ってもコストがかからない。ぶれてもその場で確認・
      撮り直しが出来ちゃう。

デジタルだと美しい物をより美しくとか、そんな感じ。
ポジとネガも違うけど、デジタルとフィルムはもっと違う。どっちにもまね出来ない物がありますね~。
写真って、奥が深い。

そしてコンデジで気づかれないくらいにこっそり撮った自然な会話風景と、一眼レフで撮った会話風景では、
コンデジの方がよかったりします。
いやいや、やっぱり奥が深い。
なんとなく「デジタル」でひとくくりだったけど、デジタルにもいろいろあることが心に落ちました。

Winter

2011年11月22日

IMG_1152.jpg
Planar 50mm

最近すっかり寒くなりましたね。残る葉っぱも後わずか!
ユニクロのダウンを買いました。安い!

流星よ、どこへ。。。

2011年11月18日

IMG_1069.jpg

はい、太陽じゃありません、月です。
獅子座流星群を狙いに、急遽結成されたにわか撮影隊は、印旛沼へ。
「月、明るすぎるな~。オリオン座でも撮って待つか~」
などと言っていたいたのも束の間。
そのうちに雲だらけになり最後は明るすぎると嫌厭していた月まで見えなくなる。
撮影隊マネージャー=バリスタのコーヒーを飲み、待つが一向に変わらない雲。
・・・春雨スープであたたまってから帰路につきました☆
流星群は残念だったかもしれないけど楽しい撮影隊でした♪
朝4:30くらいに帰宅。
インフルエンザの予防接種のため身体はぽかぽかで寒さを感じない夜でした。
また結成しましょうv

こうかんこ。

2011年11月16日

IMG_1034.jpg

Canonのマクロを借りて撮りましたv
代わりに、Tamronの90mmマクロを貸してあげました。
普段と違うレンズって、面白いですね~

midnight.

2011年11月16日

IMG_0860.jpg

輝く東京タワー。少々輝きすぎ?
タワーに露出をあわせるとビルが暗くなり、東京がどんよりになってしまいます。
(HDRすればいいのかな!?)

ところで、先日患者さんにメイクをしてあげるレクリエーションがあったのですが、そこでカメラマンしました。
写真何枚かいいのが撮れたのですが・・・
なんと、明日退院の患者さんに渡すの忘れてしまった~(涙)
撮って満足の大失敗。。。

さて、今日は夜中に角煮と里芋の煮物を作りました。明日はランチパーティーで~す♪
2時か・・・。寝よっと。。。

Planarでビシッと!

2011年11月14日

IMG_0951.jpg

レンジファインダーやAriaと違ってピントの山がわかりにくいのですが、ライブビューがあるのでなんとかなっています、5D Mark II ☆ ・・・あとは、勘♪