fc2ブログ

モンサンミッシェル@night

2009年04月21日

INSTAX0012.jpg
SONY α700

明日は関連病院へのご挨拶、明後日はなんと一日茨城の病院見学・・・。
茨城の病院へは、3時間もかかるらしい (@ ̄Д ̄@;) ぽかーん
時間外手当なしに、五時過ぎに家を出て21時に帰宅だなんて・・・
しかも一日中実習生みたいに過ごすんだろーなー。むぅー。週末が待ち遠しいです。
スポンサーサイト



チョコレート@舶来

2009年04月19日

London0005.jpg
SONYα700×instax_Pivi なんだかナチュラっぽく出ました。ルクセンブルグからのお土産です。

昨日の夕方、いろいろあって五重塔を眺め、たそがれてたんです。
気づくと微妙な距離に男性が座ったのですが、なんかこっち見てるけど、
なんか気持ち悪いけど、たそがれ中なんだし、無視してたんです。
そしたら・・・
そのうち近づいてきて「お姉さん、○※☆△(→聞きとれず。)・・?」って話しかけてきたんです。
わたし、たぶんすごい不機嫌な態度で「なんですかっ!!?」って言ったので、
「ひ、人違い・・・!」ってくるっと戻って行きました。

こんな時くらい一人にしてヾ(。`Д´。)ノ

まぁ、一晩寝れば気分もなおり、今日は朝から救命講習を受けに行ってきました☆
「病院で働いている人~???」って聞かれたけど、手をあげませんでした、ごめんなさいっ!

インティ@オカメインコ

2009年04月10日

INSTAX0007.jpg
SONYα700 インティ:オカメインコ(女子)  得意技:替え歌、片足立ち

そういえば、トイカメラの女王Dianaシリーズに、Instax(チェキ用)の
外付けアイテムが発売されたようですね!?ちょっと暗そうですが。
Holga用に買った真四角フィルムが3本あるのですが、なにせHolgaが壊れてしまいまして。
期限が切れる前にHolgaを買いなおそうと思っていたけど、Dianaに浮気しちゃうかも~
にほんブログ村 写真ブログへ

ドゥオモ@ピサ

2009年04月09日

INSTAX0004.jpg
SONYα700 ロマネスク様式ですかねー、ピサの大聖堂(ドゥオモ)です。装飾が細かいです。

みなさん、マスキングテープって使っているでしょうか。
模様や色が付いているようなかわいいやつが、最近は結構雑貨屋さんで売っています。
わたしはチェキで撮った写真やピヴィでプリントした写真はマスキングテープで壁に貼っています。
テープで枠を作ってその中に写真を貼り、ちょっとしたプチギャラリー風にしています。
マスキングテープ、結構使えますよ~。用途はたくさん!Blogも要チェックです。
http://www.maskingtape.jp/

厳島神社@宮島

2009年04月08日

London0004.jpg
SONYα700 昨年の掘り出し物です。屋根の白いのは霜。(たぶん)

思えば、このあたりから「食べ旅行」は始まりました。
昨年から三キロくらい増えて、全然減りません。減っても減っても旅行の度に増えるので・・・。
広島では、人気らしいつけめん、地魚、宮島名物アナゴ飯、広島焼き・・・一泊二日で。無茶だわ。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

ロワイヤル橋@パリ

2009年04月07日

INSTAX0010.jpg
SONY A700 左がオルセー美術館で、奥にエッフェル塔があったりします。

本日、リハビリスタッフは四人を残し、皆、関連病院に見学や研修に行きました。
残りのメンバーは看護師、管理栄養士と打ち合わせ(自己紹介!?)をした以外は、
一日、物品購入リストと勉強会資料を作成していました。
GW、少しは休み取れるかなぁ~。円高の影響もあるし、GWは海外に行く人が多いんですかねー???

にほんブログ村 写真ブログへ

モンサンミッシェル@フランス

2009年04月06日

モンサンミッシェル@フランス
SONY A700 パリから数時間、島全体が教会の世界遺産、モンサンミッシェル。島内に一泊♪

絵本のお城のようなメルヘンな写真を貼っつけてみました。
この右下のあたりにあるホテルに泊まりました。部屋はレセプションから数分歩いた離れでした。
重い木の扉で、ロードオブザリングに出てきそうな世界でした。楽しかったです♪
今日は、ガス、酸素、吸引、心電図、ナースコールの研修がありました。
病室からのコールや通話はすべてパソコン管理!ハイテクでびっくりしました!!!